eLife logo
再診の方
Menu

編集者

Image assets%2Ff84ab7e7f0af4058b5c5065e08214eae%2F444860ee507f43c4b533b251c405c0df
記事製作者
Kyoka Suzuki

目次

    更新日: 2022.06.23
    ED薬バイアグラの値段とオンライン処方の特徴

    ED薬バイアグラの量と対応する相場の値段とElifeで取り扱いのED薬の値段をまとめました。オンライン診療だと通院する場合より安くなる傾向があります。

    ED治療薬の種類と効果

    ED治療薬の世界的に有名なものはバイアグラですが、実は他にもレビトラやシアリスといったED治療薬があります。

    レビトラとシアリスは、初めて耳にする方も多いと思いますが、バイアグラと併せて3大ED治療薬と呼ばれています。

    効果や副作用、服用するタイミングなども異なるため、それぞれの違いはしっかりと理解しておきましょう。

    ただ、知名度ならバイアグラに軍配が上がるため、迷った時はバイアグラを選ぶのがおすすめです。

    古くからあるED治療薬「バイアグラ」

    バイアグラはファイザー社が開発したED治療薬で、日本では1999年から発売されています。

    20年以上の歴史を持つED治療薬であり、現在はジェネリックも流通しています。

    1錠あたりの値段が決して安いとは言えませんが、値段が気になる方はジェネリックのバイアグラを検討すると良いでしょう。

    日本でも処方しているクリニックは多く、今では世界中で普及しているED治療薬となっています。

    すでに20年以上前からあるため、ED治療薬と聞いてバイアグラを思い浮かべる方も少なくないでしょう。

    バイアグラの効果と副作用は?

    バイアグラは有効成分のシルデナフィルクエン酸が作用し、3~5時間ほど効果が続くとされています。

    もちろん個人差はありますが、作用する時間は他のED治療薬に比べて短いのが特徴です。

    短時間しか作用しないため、取り入れやすいことがメリットと言えます。

    一方、バイアグラを服用した後、目の充血や頭痛、めまいなどの副作用が出る場合もあります。

    バイアグラは安全性の高い薬ですが、副作用がゼロではないことに注意しましょう。

    バイアグラを服用するタイミング

    バイアグラの服用に適したタイミングは、性行為の1時間ほど前です。

    ほとんどの方は30分ほどで作用し始めるため、性行為前に飲んでおきましょう。

    ただし、食事と併用すると効果が落ちてしまう恐れがあります。

    ドイツで開発された「レビトラ」

    バイアグラの後に登場したED治療薬がレビトラです。

    レビトラはドイツのバイエル薬品が開発したED治療薬で、2004年から発売されています。

    しかしレビトラは安定供給が困難との理由から、2022年でバイエル薬品は出荷を終了しています。

    一方でジェネリックはあるため、今後はジェネリックが候補に入るでしょう。

    レビトラの効果と副作用は?

    バイアグラと同じく、レビトラにはペニスを勃起させる効果があります。

    ただ、性的な興奮状態でないと効果が現れにくいため、飲むタイミングや精神状態によって効果の感じ方に個人差が出ます。

    レビトラは頭痛や鼻詰まり、消化不良などの副作用が出る場合もあります。

    服用している薬によっては併用できないため、既往症のある方は必ず医師と相談しましょう。

    レビトラを服用するタイミング

    レビトラは性行為の1時間前に服用するのが良いとされています。

    ただ、バイアグラよりも水に溶けやすく、服用後15分ほどで作用し始める方も少なくありません。

    持続時間は10mgで5時間、20mgで10時間が目安ですが、次の服用まで24時間以上は間隔を開ける必要があります。

    日本で開発された「シアリス」

    そして3つめのED治療薬がシアリスです。

    シアリスは日本新薬が開発したED治療薬で、2007年から発売されています。

    初めて聞く方もいるかと思いますが、実はED治療薬では世界シェアNo.1の実績を持ち、世界中で使用されているのです。

    他のED治療薬と比べて効果がマイルドなうえ、長続きしやすいのが特徴と言えます。

    シアリスの効果と副作用

    シアリスの効果もバイアグラなどと同じで、血管を拡張してEDを改善させる効果が期待できます。

    一方、他のED治療薬とは違って効果の持続時間が長く、最長で36時間ほど持続するとされています。

    個人差はあるものの、ゆっくりと作用が進むため、ピーク時間も他のED治療薬より長めです。

    ただし、ほてりや消化不良、筋肉痛などの副作用が出る場合もあります。

    併用禁忌薬もあるため、他の薬を服用している方は注意が必要です。

    シアリスを服用するタイミング

    シアリスを服用する最適なタイミングは、性行為の3時間ほど前です。

    他のED治療薬は1時間ほど前が適切ですが、シアリスは効果が出るまでに1時間程度かかります。

    その後は効果が長時間持続するため、服用するタイミングには気をつけておきましょう。

    ED治療薬の量と金額

    ED治療薬は、それぞれ量と値段が異なっています。

    値段は、基本的に有効成分の含有量が多いほど高いと考えて良いのですが、先発薬とジェネリックの違いにも注意が必要です。

    処方してもらうクリニックによっても変わるため、価格が気になる方は受診前に確認しておくと良いでしょう。

    バイアグラの量と値段

    ファイザー社が開発したバイアグラですが、日本国内では25mgと50mgの2種類が発売されています。

    海外では100mgのバイアグラが発売されているものの、日本では販売が認可されていません。

    バイアグラの先発薬の値段は、25mgが1,300~1,800円、50mgが1,800~2,200円となっています。

    一方、ジェネリックのバイアグラは25mgが440~700円、50mgは900~1,200円です。

    1錠あたりの値段はジェネリックが安いものの、クリニックによっては取り扱っていない場合もあります。

    レビトラの量と値段

    ドイツのバイエル薬品が開発したレビトラは、バイアグラと同じく25mgと50mgの2種類があります。

    ただし、有効成分は異なりますので、効果や持続時間にも違いが生じます。

    レビトラの先発薬は、25mgが1,300~1,800円、50mgが1,800~2,200円ほどで販売されています。

    対するジェネリックは、25mgが440~700円、50mgが900~1,200円程度です。

    値段はバイアグラとほぼ同じですが、レビトラの先発薬は入手が困難になっています。

    そのため必然的にジェネリックが候補になるでしょう。

    あるいはシアリスやバイアグラなど、他のED治療薬の検討をおすすめします。

    シアリスの量と値段

    日本新薬が開発したシアリスには、10mgと20mgの2種類があります。

    バイアグラやレビトラとは違い、有効成分の量が異なります。

    値段は先発薬の10mgが1,500~1,800円、20mgが1,700~2,200円前後です。

    ジェネリックは10mgが1,350~1,550円、20mgが1,400~1,600円となっています。

    先発薬はバイアグラなどとほぼ同価格ですが、ジェネリックの値段も1,300円を超えています。

    他のED薬治療薬ほど価格差がないため、ジェネリックのお得感は薄いかもしれません。

    ただ、1円でも費用を抑えたいならジェネリックを候補に入れると良いでしょう。

    通院とオンライン診察の違い

    バイアグラなどのED治療薬を処方してもらう場合は、クリニックへ通院するのが一般的です。

    しかし現在はオンライン診察もあるため、必ずしも通院が必要とは限りません。

    場合によっては、オンライン診察の方が適している方もいるでしょう。

    どちらにすべきか判断に迷った際は、違いを把握して決めることをおすすめします。

    そこで、通院とオンライン診察の違いについて解説します。

    診察方法に違いがある

    通院とオンライン診察の大きな違いが診察方法です。

    クリニックなどへ通院する場合、診察は医師と対面で行うことになります。

    そのためクリニックへ足を運ぶ必要があるものの、お互いの顔が見えることから安心感があるでしょう。

    一方のオンライン診察は電話やチャット、ビデオ通話などを組み合わせて診察を行うのが特徴です。

    基本的に対面診察は行われないため、クリニックに足を運ぶ必要がなく、自宅で診察が済んでしまいます。

    近くにクリニックがない方でも、気軽に利用できるのが魅力です。

    オンライン診察は費用が抑えられる

    費用にも違いがあります。

    通院とオンライン診察の費用を比べた場合、オンライン診察の方が抑えられるケースがほとんどです。

    クリニックへ通院すると診察料や薬代がかかるほか、少なからず交通費も発生してしまいます。

    しかしオンライン診察は診察料と薬代のみで済むため、トータルの費用は抑えやすいのです。

    バイアグラの値段にも違いがあり、オンライン診察の方が安く済む可能性があります。

    クリニックでは、バイアグラを1錠あたり1,000円以上で処方しています。

    ところがオンライン診察なら、それ以下で済んでしまう場合もあります。

    オンライン診察はプライバシーを守りやすい

    プライバシーにも違いが生まれます。

    クリニックに通院する場合、通院中を知人や友人に見られてしまう可能性は否定できません。

    誰にもバレたくないと考えている方にとっては、大きなリスクをはらんでいます。

    オンライン診療の場合、全てが自宅内で完結します。

    友人や知人にバレる危険が低く、プライバシーをしっかり確保できます。

    オンライン診察は待ち時間や移動時間がかからない

    クリニックへ通院すると、少なからず待ち時間や移動時間が生じてしまいます。

    しかしオンライン診察なら待ち時間がありませんし、移動そのものが不要です。

    時間を節約できるうえ、移動や待ち時間によるストレスから開放されるでしょう。

    通院する時間がない方、空き時間を有効に使いたい方にはオンライン診察がおすすめです。

    eLifeのオンライン診療の流れ

    オンライン診察なら、自宅にいながらでもバイアグラを処方してもらえます。

    eLifeはオンライン診察に対応していますので、近隣にクリニックがない、足を運びたくないという方は是非利用してみましょう。

    利用が難しそうと考えている方は多いと思われますが、実はとても簡単です。

    そこで、eLifeを使ったオンライン診療の流れについて解説します。

    会員登録して問診票を入力する

    eLifeへアクセスしたら、最初に会員登録を行いましょう。

    メールアドレスなど必要事項を入力し、そのまま問診票も記入していきます。

    問診票は非常に重要ですので、記載漏れやミスがないように注意が必要です。

    不安がある方は、送信する前に再確認しておきましょう。

    オンラインで診察を受ける

    問診票の入力を済ませたら、次にオンライン診療の予約を行います。

    予約を行った後は電話を使い、医師の診察を受けましょう。

    電話診療は数分で終わりますが、多少時間に余裕を持たせることをおすすめします。

    薬が手元に届く

    オンラインでの診療が終わったら、eLifeからバイアグラが発送されます。

    受け取りまでに1~2日ほどかかるため、受け取れるように時間を開けておきましょう。

    オンライン診療は自費診療になりますので、薬を受け取る際も保険証の提示などは不要です。