美容内服薬のオンライン診療

eLifeはスマホ1つでいつでもどこでも簡単に美容内服薬を、最短5分で処方可能なオンラインサービスです。診察料・送料無料のおくすり代のみで月々4,600円〜はじめることができます。オンライン診療の方法やおくすりの効果や費用をご紹介します。

美容内服薬とは

美容皮膚科やクリニックなどで処方してもらえる内服薬のことで、シミやくすみ、そばかすなどの原因となる色素沈着を体の内側からケアする医療薬です。

皮膚科やクリニックなどで処方してもらえる内服薬は医薬品なので、化粧品やサプリメントに比べて有効成分の配合量が多く、高い効果が期待できます。

美容内服薬は美容目的であるため、薬の処方は保険適用外となるのですが、効果が高いということもあり、美肌になりたい、美白になりたいという幅広い女性から注目されています。

美容内服薬で治療するメリット

美容内服薬は基本的には自費ですが、医薬品は厚生労働省が有効成分の効果を認めているものなので、安心して利用できる他、ドラッグストアなどで販売されている一般的な薬よりも高い効果が見込めます。

シミやくすみなどの原因となるメラニン色素はメラノサイトから作られるため、肌の表面からケアするよりも体の内側からアプローチした方が効率よくケアできます。

さらに女性の多くは乾燥肌や敏感肌で色々な化粧品を使ったり、レーザーによる治療を行うことができない人もいます。

美容内服薬であれば肌が弱い人でも、肌荒れを気にせずケアすることができるので、大きなストレスを感じることなく治療が受けられます。

副作用と注意点

美容内服薬は医薬品なので高い効果が期待できるのですが、種類によっては副作用が出てしまうこともあるため注意が必要です。

内服薬によっては持病があると飲めないものがあるので、持病などの疾患がある方は美容内服薬を処方してもらう際、医師と相談する必要があります。

内服薬の種類と効果効能

美容内服薬にはいくつかの種類があり、薬によって効果も大きく異なります。

そこで内服薬の種類にはどんなものがあるのか、その効果などについて詳しく確認していきましょう。

シナール

シナールは美容医療の分野でよく使用されている薬で、継続的に内服することでメラニン色素の生成や代謝に働きかけ、美白効果を得ることができます。

また、抗酸化作用により皮膚細胞の老化を防いだり、コラーゲンの生成を促進させ肌のハリを保つ効果やニキビの炎症を改善させる効果が期待できます。

美容目的でシナールを使用する場合は、シミの予防薬であるトランサミンと併用することもあります。

シナールのシミへの効果は即効性がなく、肌のターンオーバーに約1ヶ月程度の時間を要してしまうため、結果が出始めるのが遅く肌の変化を感じられるまでに3ヵ月程度かかるとも言われています。

ノイロビタン

ノイロビタンは美容効果も期待できるビタミン剤で、薬に含まれるビタミンB2やビタミンB6などの成分が肌の症状を改善させる働きがあります。

ビタミンB2には肌荒れやニキビ、湿疹などの改善が期待でき、ビタミンB6はアミノ酸や脂質の代謝に関与して肌の状態を維持する効果が期待できます。

また、こちらの薬は美容面だけでなく神経痛や筋肉痛、関節痛や口内炎にも効果的だと言われています。

ハイチオール

内服薬としてもなじみのあるハイチオールは美容皮膚科などでも処方してもらえます。

こちらの美容内服薬にはL-システインやパントテン酸などが配合されていて、メラニンを抑制してシミやくすみ、そばかすを薄くする効果が期待できます。

また、ニキビや湿疹などの肌トラブルにも効果的です。

トランサミン(トラネキサム酸)

トランサミンは美容のために使われることが多い成分で、継続して飲み続ければゆっくりと肝斑やシミが改善され美肌に近づけることができるでしょう。

また、トラネキサム酸は肝斑の治療薬や止血剤としても使われているのですが、血栓ができることがあるので抗血栓薬を使用している場合は、効果が弱まってしまう可能性があります。

美容内服薬で治療する際は、かかりつけの医師に相談してみましょう。

ユベラ

ユベラは血液の循環を良くする作用があり、肌のターンオーバーを正常化させ、古くなった角質が肌の表面まで押し上げられ剥がれ落ちることで、シミやそばかすなどを改善させる効果が期待できると言われています。

また、ユベラはシミやそばかすの他、肝斑などの治療においても処方されることがあり、血液の循環を促す効果から冷え性や動脈硬化の予防にも効果があるとされています。

セットプラン一覧

美容内服薬による治療は美容皮膚科やクリニックによって、様々なセットプランが用意されています。

セットプランによっては月々4000円程度で治療できるものから、6ヶ月セット、12ヶ月セットなども用意されていて、好みのプランによって治療を受けることができます。

美肌セット

こちらはベーシックな美肌を目指す基本セットで、20・30代におすすめのプランです。

手軽に美肌を目指したい人、内服薬でスキンケアをするのが初めての人におすすめのセットで、セット内容には「シナール」や「ノイロビタン」、「ハイチオール」が含まれています。

シナールは継続的に内服するとメラニン色素の生成や代謝に働きかけ、美白効果を感じられる内服薬です。

抗酸化作用により皮膚細胞の老化を防ぎ、コラーゲンの生成を促進させ肌のハリをアップさせたり、ニキビの炎症を改善する効果が期待できます。

美肌スペシャルセット

こちらも美肌セット同様にベーシックな美肌を目指す基本セットになります。

スペシャルセットには「美肌セット」に含まれている3つの内服薬の他、「ユベラ」もセット内容に追加されています。

ユベラはビタミンEの一種であるトコフェロール酢酸エステルで血流を改善させ、皮膚の新陳代謝を高めターンオーバーを正常に戻す効果が期待できます。

これにより色素沈着やシミ、そばかすなどを改善させることができるとされています。

美白セット

美容内服薬のセットプランで最も人気がある美白セットは、若返りのビタミンと言われる抗酸化作用が非常に高いビタミンEが含まれていて、エイジングケアや肌荒れなど幅広い悩みを改善できるセットとなっています。

セット内容には「シナール」や「ノイロビタン」、「ハイチオール」や「トランサミン」が含まれています。

トランサミンはアミノ酸の一種で湿疹や蕁麻疹、扁桃炎や咽頭炎、口内炎などの治療にも用いられています。

美肌・美白プレミアムセット

とことん肌をキレイにしたいという人におすすめのプランで、セット内容には「シナール」や「ノイロビタン」、「ハイチオール」や「トランサミン」、「ユベラ」が含まれています。

他のプランに比べて費用が高めなのですが、色素沈着やシミ、くすみやそばかすなどを根本から治療することができ、肌の奥から美肌に近づけてくれるセットとなっています。

美肌と美白の両方を意識したいという方に特におすすめのセットです。

elifeが選ばれる理由

オンライン診療で話題の「elife」は無料で診察が受けられるところが良いとされていて、専門医が一人一人の肌の状態を診察し、効能が認められている医薬品の中から肌の悩みに合った薬を処方してくれます。

土日祝日も休まず朝10時から夜10時まで毎日診察を行っているので、仕事で帰りが遅くなってしまったときや休日、家事や育児が忙しくてなかなか病院に行けないという人も手軽に診察を受けることができます。

24時間365日予約が可能で、時間の都合が付くタイミングで診察を受けられるのも特徴です。

さらに処方箋についてもスピーディーに対応してくれるので、欲しい時にすぐ届き、送料やキャンセル料などの料金も無料なので手軽に利用できるのがポイントです。

オンライン診療の流れ

オンライン診療については、elifeのホームページからラインまたはメールアドレスにて会員登録を行い、問診票の入力画面に進みます。

問診票に記入をしたら希望する日時をタップして、診察予約を行います。

診察はスマホで完結し、テレビ電話などでオンライン診療を行い現在の肌の状態などをチェックしながら治療方針を決めていきます。

治療方針が決まると処方箋の発送手続きを行ってもらえて、時間帯によっては当日発送も可能です。

6ヶ月セット、12ヶ月セットなどのプランで治療を行っていく場合、初めだけでなくその後の発送も無料になります。

セットプランは自分には合わないと思ったり、止めたいと思った時点でキャンセルすることも可能なので、キャンセル料などを気にすることなく薬の発送をキャンセルできるのがメリットです。